二立三析

 左図のように白2子が並んでいる場合は、三間までヒラくのが良い形とされ、「二立三析」(「析」はヒラキの意)と言う。
 同様に、三本立った石からは四間、四本立った石からは五間にヒラくのが目安となる(「三立四析」「四立五析」)。

    

    Make a three space extension from a two stone wall.